こんにちは(^^)

昨日、今日とお教室はお休みをいただきましたm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

 

さて、前に練習会の感想書きます〜なんて

載せておいて、さぼりましたm(__)m

一か月近く前ですが、

感じたことを書かせて下さいm(__)m

 

先生の練習会は、毎年夏に開催される

ピティナピアノコンペティションに参加する

生徒が中心となって、これも毎年、

GWに行うのですが、

初めて、聴講で行きました♪

こんな気楽な練習会初めてです(笑)

先生の門下以外の方も出られていましたが、

どの子もレベル高かったので、

あっという間でした。

 

 

やっぱりバロックで基礎がどれくらい出来てるか、

差がはっきり出ますね(*_*)

わたしのお教室の子たちは、

やっとちらほらバロック時代の曲を

弾き始めましたが、なかなか指導も難しいし、

まだ時代によっての弾き分けも伝わっているか

分からないし、

何より、どの時代よりも頭を使って弾かせることが

どれだけ大変か痛感させられているので、

めちゃくちゃ勉強になりました。

 

ロマン派やクラシック、近現代は

ごまかせる(?)部分もありますが、

やっぱりバロック!

どうやって勉強させるか、よく研究したいと思いますm(__)m

練習会で必ず一曲はバロック弾く、とかにしましょうかね?(笑)

酷ですか?(笑)

 

あとはA1〜B級あたりの子たち(小1〜小4)は、

個性が出てきておもしろかったです♪

みんな一人一人、音も感じ方も違いますからね〜。

同じ曲でも全部違う感じに聞こえて、

おもしろかったです。

個性、これも課題ですねf^_^;)

 

これからまた予選までにどんどん詰めてレッスンしていくんだと思うと、先生は

本当にすごいです!

本気でぶつかっていくパワーは

本当に凄まじいです。

子供達もそれに立ち向かっていくようなパワーがすごいです。

学ぶ姿勢が素晴らしいと感じました。

 

 

私も7月の練習会は、

実りのあるものにしたいと思っています。

でも、どうなるかは本人次第ですよ〜

皆様、協力して頑張りましょう♪

 

今年の夏は、ピアノで何か目標を立てて、

充実したものにして欲しいです。

もちろんコンクールも一つの手ですが、

こんな曲を弾けるようになる、とか、

手の形を直すとか、色々考えられると

思います!

子供のうちから、一生懸命になれるものがあるなんて

幸せなことですよね〜

頑張る気持ちがある子には、私も本気でぶつかっていきますね♪( ´▽`)

みんながんばれーーー!

 

近藤  光